top of page

職長教育 講習
労働安全衛生法 第60条で、建設業、製造業、電気業、ガス業、自動車整備業、機械修理業、食品製造業、新聞業、
製本業及び印刷物加工業において新たに職務につく職長その他、作業中の労働者を直接指導・監督する者に対して、
労働安全衛生規則第40条で決められた職長教育を受講する義務があります。
安全衛生責任者 講習
労働安全衛生法第16条により、建設業などの特定事業の一定規模の作業場において、統括安全衛生責任者を選任すべき事業者以外の請負人で、当該仕事を自ら行うものは、安全衛生責任者を選任する義務があり、通達で決められた教育を受講する必要があります。
✔ 全国どこからでも会社や自宅でプロの講習が受けれるWEB講習
✔ プロ講師に講習終了後、講習に関する「Q&A」を行い、当日解決。
✔ 講習中に講習のサポートを行っているので、はじめてでも安心
✔ はじめてのグループディスカッションも講習中サポートがあり安心
✔ プロ講師が、受講者様の発表や御意見に、専門家の視点でアドバイス。
職長教育 安全衛生責任者なし 受講料金:13,000円
(1日目9,000円+2日目4,000円)(教材費・消費税込)
職長教育 安全衛生責任者あり 受講料金:15,000円
(1日目9,000円+2日目6,000円)(教材費・消費税込)
1日の受講者数が30名以上の企業様は、さらにお得な個別講習もご案内可能。
受講者様 申込受付中
安心
・参加確認で会社も受講者も安心できる
・講師とコミュニケーションが取れる
・はじめてでも「かんたん参加」
・丁寧な案内と受講できるようサポート
×
品質
・参加型で理解度とレベルがUP
・プロ講師が助言する「直接指導教育」
・受け身でなく、最後まで集中できる
・短期集中で知識が身につく
だから、アイムセーフの職長教育は
はじめてでも安心で、高品質の教育を集中して受講できる
メニュー
※ご説明内容をすべてご確認後、お申し込みをお願いします。
本講習はPCによるご受講を推奨しております。
(タブレット・スマートフォンでの受講も可能)
※スマホ・タブレットの方はワークシートの印刷が必要になります
本講習はZOOMによる、オンラインLIVE型のサービスです。
講師によるLIVE講義とグループディスカッションをメインに2日間行います。
アイムセーフの職長教育とは