top of page
衛生推進者・安全衛生推進者 スケジュールはこちら
労働局登録教育機関 「プロ講師とコミュニケーションが取れるオンライン講習シリーズ」
化学物質管理者 こちら
衛生推進者・安全衛生推進者 スケジュールはこちら
安全管理者選任時研修 スケジュールはこちら

会社や自宅でWEB講習
危険源とは
起こしたくて発生する事故はありません。事故には条件、流れがあります。
①職場に危険源(ハザード:熱・高所・機械・有害物等)がある。
②仕事中に危険源に接近する(仕事の性質上、意図的、不注意等)
③危険事象(危険源への接触・暴露)を防止・回避しようとする。
④様々な理由・条件(技能不足、不注意、横着)で危険回避を失敗する。
⑤危険源に接触・暴露し危害(心身にダメージ)が発生

bottom of page