ホーム
【安全】衛生推進者 (オンライン講習)
安全管理者 (オンライン講習)
化学物質管理者講習 (オンライン講習)
職長教育(オンライン講習)
More
製造事業場向けは2日コース(※こちらが2日目になります。) 1日目をご予約後、こちらのご予約をお願い致します。
(化学物質取扱事業場等対象:化学物質を製造する者が対象です) 化学物質を自律的に管理するために、労働安全衛生規則第12条の5(2024年4月1日施行)で定めるところにより、リスクアセスメント対象物質を製造又は取扱う事業場ごとに、化学物質に係る技術的事項を管理する化学物質管理者の選任が義務付けられました。 リスクアセスメント対象物を製造する事業場においては、化学物質管理者に選任されるものは厚生労働大臣が示す内容(安衛則第 12 条の 5第 3 項第 2 号のイ)にしたがった専門的講習を受講する義務があります。 本講習は、同規則に基づいたリスクアセスメント対象物を製造する事業者を対象として、化学物質管理者(安衛則第12条の5)を選任するための研修です。 事業者が、自律的な化学物質管理を任せることができるよう、必要な知識と実務能力を習得します。 アイムセーフの講習の化学物質管理者講習は、労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課から発表された文書の中で【化学物質管理者講習の講師は、各受講科目に定める内容を講義するに当たって、必要な知識や経験を有する者を想定しています。化学物質管理専門家等が想定されます。】と。あります。 アイムセーフの化学物質管理者講習の講師は、化学物質管理専門家として登録された労働衛生コンサルタントです。
iamsafellc@gmail.com
愛知県名古屋市千種区向陽町3-13-3 Japan, 愛知県名古屋市千種区向陽町