top of page

保護具着用管理責任者

※実技演習時に事業場で「実技実施責任者(経験者様)」を立て、受講者様と同一場所で対面の実施が必須の講習になります。

6時間 40分
11,000円
ZOOM

サービス内容

労働安全衛生規則等の一部を改正する省令(令和5年4月1日から順次施行)により、事業場における化学物質のリスクアセスメントを行い、その結果に基づく措置として労働者に保護具を着用させる時は、「保護具着用管理責任者」の選任が必要になりました。 保護具着用管理責任者については、通達において、「保護具に関する知識及び経験を有すると認められる者」から選任することができない場合は、別途示す保護具の管理に関する教育(以下「保護具着用管理責任者教育」という。)を受講した者を選任すること、また、「保護具に関する知識及び経験を有すると認められる者」から選任する場合であっても、保護具着用管理責任者教育を受講することが望ましいとされています。 アイムセーフの講習はこの通達に基づくカリキュラムと講習時間で構成されています。 また、同通達では、講師は、対象となる保護具等に関する十分な知識を有し、指導経験がある者等、カリキュラムの科目について十分な知識と経験を有する者を、充てるとあります。 アイムセーフの講師は、経験豊かな衛生コンサルタント、化学物質専門家が担当しております。


今後の予定


連絡先

iamsafellc@gmail.com

愛知県名古屋市千種区向陽町3-13-3 Japan, 愛知県名古屋市千種区向陽町


bottom of page